スケルトン天井とは?メリット・デメリットを徹底解説!|東京・千葉・福岡でシステム天井工事、店舗・オフィス内装はSEED

03-6638-8530 03-6638-8530 03-6638-8530

お役立ちコラム

スケルトン天井とは?メリット・デメリットを徹底解説!

2021/04/26

皆さんは「スケルトン天井」というものをご存知でしょうか?オフィスの天井はそこで働く人に対して意外に大きな影響を与えるものです。スケルトン天井について知ると、そのことがよく分かります。また、スケルトン天井のメリットとデメリットを知りたいという方もいると思います。そこで、本記事ではスケルトン天井について分かりやすく解説します。ぜひ参考にしてくださいね!

スケルトン天井とは?

「スケルトン天井」とは、内装や間仕切りがなく躯体がむき出しになった天井のことです。
クロス(壁紙)が貼られていないなど天井が覆われていないため、コンクリートがむき出しの状態になっているのが特徴です。
スケルトン天井は天井高が必要なスタジオなどによく見られますが、デザイン性の高さなどから一般のオフィスでもスケルトン天井を選ぶケースが見られます。
スケルトンの物件もありますし、工事を施すことで後からスケルトン天井にすることもできます。
スケルトン天井では、天井の内装や壁紙などが取り払われている分、天井高が高くなります。

 

天井が人に与える影響

天井はそこにいる人に意外に大きな影響を与えます。天井が低いと人は心理的に閉塞感を感じたり、圧迫感を感じたります。
オフィスの場合だと、天井が高いと、そこで働いている人はクリエイティブな仕事ができるとも言われています。
最近は様々な企業が社員に創造性を求めていますが、オフィスの天井をスケルトン天井にすることは業務のパフォーマンスを上げる上でも有効な方法の一つだと思います。
天井は床と同じく空間に占める面積が大きいので、人に与える印象もとても大きいものがあります。
そのため、会社イメージや雰囲気に合った天井を選ぶことが大切です。

 

スケルトン天井のメリット

では、スケルトン天井にするメリットについてご紹介します。

 

開放感がある

スケルトン天井は、通常の天井よりも天井高が高いので開放感が生まれます。
これがスケルトン天井にする大きなメリットの一つです。

スケルトン天井にすると、少なくとも80cm以上天井高が上がることになり、広々とした空間の広がりを感じられるようになります。
元々のオフィスの大きさ自体は変わらないのですが、スケルトン天井にすることで広々とした感じになり、そこで働く人々に心理的な開放感を与えます。
これが社員の創造性や業務のパフォーマンスの向上にもつながっていくと考えられます。

 

優れたデザイン性

優れたデザイン性という点もスケルトン天井のメリットです。
スケルトン天井はそのおしゃれなデザイン性から、最近ではスタジオやカフェなどで採用されることが増えています。
一般的なオフィスの天井は真っ白なクロス(壁紙)を貼った無機質な感じのものが多いですが、スケルトン天井にするとよい意味で「オフィス感」が薄れて、格段にスタイリッシュでおしゃれな雰囲気が出てきます。
優れたデザイン性は社員のモチベーションによい影響をもたらすだけでなく、外部から来られたお客様に対しても好印象を与えることができます。

 

スケルトン天井のデメリット

次にスケルトン天井のデメリットについてご紹介します。
残念ながらスケルトン天井にもデメリットが存在します。

 

余計にコストがかかる

スケルトン物件ではなく、後からスケルトン天井にする場合は工事をする必要があるので、その分余計にコストがかかってしまいます。
天井の内部には配線・ダクトなどさまざまな物が敷き詰まっていることがほとんどなので、天井を解体すればそれらがむき出しの状態になります。
スケルトン天井にするには、それらをまとめたり移設したりする必要があります。
こうした内装工事をしなければならない分、コストがかかってしまうのです。

 

原状回復時の費用がかさむ

オフィスを移転する場合には、物件を入居時の状態に戻す「原状回復」が義務付けられています。
元からスケルトンの物件なら別ですが、途中でスケルトン天井にした場合は天井を入居時の状態に戻さないといけないので、そのための工事費用がかかってしまいます。
オフィスの移転時にはただでさえ費用がかさむものなのに、スケルトン天井を元の状態に戻すための費用が余計にかかってしまうのです。

 

空調の効率低下

スケルトン天井にすることで、これまで天井を覆っていたクロスその他の内装や間仕切りが無くなるので、外気の影響を受けやすくなり空調効率が低下する可能性があります。
「夏は余計に厚く、冬は余計に寒い」といったように空調効率が悪くなると、エアコンや暖房などの電気代が余計にかかってしまうことも考えられます。

 

まとめ

以上、スケルトン天井についてご紹介しました。いかがだったでしょうか?
スケルトン天井にはメリットもデメリットもあることがお分かりいただけたかと思います。
スケルトン天井にすることを検討している方は、メリットとデメリットをしっかり見極めた上で判断していきましょう。

スケルトン天井の施工業者をお探しの方は、東京・千葉・福岡でシステム天井・店舗・オフィス内装工事を行なっている「株式会社SEED」にお任せください。

「株式会社SEED」の特長は、

  • 累計1000件以上の実績
  • 様々な現場を想定できる経験力
  • 長年のノウハウでお客様の要望を実現


豊富な実績・経験力・知識に裏打ちされた確かな品質と迅速かつ柔軟な対応力で、お客様のニーズに沿ったサービスをご提供しmi議ます!

 

→SEEDのオフィス内装工事についてはこちら

 

関連記事

  • オフィス天井は主に3種類!それぞれの長所・短所とは?オフィス天井は主に3種類!それぞれの長所・短所とは? オフィスの雰囲気は天井の種類によって大きな影響を受けます。そのため、快適な職場環境を作るには、天井選びも重要な要素です。オフィス天井を工法で分けると、主に「在来工法天井」「システム天井」「スケルトン天井」の3種類があります。オフィスに最適の天井を選ぶには、各種類の天井の特徴につ […]
  • 内装の耐用年数は何年?正しい減価償却で節税しよう オフィスや店舗の内装工事を行う際、配慮しておかなければならないのが「減価償却」です。資産は法定耐用年数をもとに、適切に減価償却していく必要があります。 今回は減価償却のポイントや、その基準となる耐用年数について見ていきましょう。   減価償却は、固定資産の取 […]
  • 体育館や避難所等でおすすめ!2kg/㎡以下の超軽量天井SLC工法(吊り天井)で耐震化!体育館や避難所等でおすすめ!2kg/㎡以下の超軽量天井SLC工法(吊り天井)で耐震化! 2011年以降、防災の観点から体育館や避難所の吊り天井の耐震性が見直されたことをご存知ですか? 既存の吊り天井や新築の吊り天井で、落下によって重大な危害が生じるおそれがある天井は「特定天井」とされ、検証・落下防止対策が必要となっています。 そのため、特定天井に該当しない吊り […]
  • 吊り天井とは?直天井との違いやメリット・デメリット解説!吊り天井とは?直天井との違いやメリット・デメリット解説! 「吊り天井」という構造を採用している建物は数多いです。ですが、吊り天井にはメリットがある一方で天井ボードが落下する危険もあり、特に東日本大震災以後は耐震性への不安が高まりました。吊り天井に関心を持つ方にとっては吊り天井の安全性は特に気になるところだと思います。そこで本記事では、 […]
  • 吊り天井の構造とは?吊り天井を構成する11の部品を徹底解説!吊り天井の構造とは?吊り天井を構成する11の部品を徹底解説! 東日本大震災の際に、吊り天井の落下が相次いだことから、近年は吊り天井の耐震性への関心が高まっています。耐震対策を考える上でも、吊り天井の構造を知ることが大切です。 吊り天井には「在来工法天井」と「システム天井」の2種類がありますが、この記事では、在来工法天井の構造や構成する部 […]
  • 職人とは?なり方や給料・役割について解説職人とは?なり方や給料・役割について解説 みなさんは「職人」というと、どのようなイメージをお持ちでしょうか? 「職人気質(しょくにんかたぎ)」という言葉が一般に浸透していますが、職人という職業の実態を正確に理解しているという方は意外に少ないかもしれません。 みなさんの中には、職人の世界に興味を持っている方や、実際に […]
036638853003-6638-8530

受付時間 9:00~18:00 (日曜日定休日)

お問い合わせ・お見積り
pagetop